業務用 鹿児島の抹茶、オーガニック 有機抹茶なら 池田製茶 卸売販売

業務用卸販売ECサイト
レストラン、カフェ、スイーツ等の飲食店、販売店でどうぞ

5種類の抹茶

3種類の有機抹茶

抹茶のグレードとは

抹茶の品質と風味は、収穫時期、栽培方法、製造方法によって大きく異なります。
グレードが高ければ高いほど、旨みが多く、泡立ちがよく、渋み、苦みが、
グレードが低いほど、渋みが多く、苦みが強くなります。

scene

飲食店で

飲食店で

池田製茶のお茶をあなたのお店の
飲料として提供しませんか?

原材料として

原材料として

池田製茶のお茶を原材料として
使用しませんか?

町内会で

町内会で

池田製茶のお茶を町内会の
飲料として提供しませんか?

個人でも

個人でも

池田製茶のお茶を個人で
購入しませんか?

安心の生産体制

池田製茶は、鹿児島県内に24社ある社団法人鹿児島県茶市場の指定買受人として、
県内の生産農家から集められた茶を入札できる茶商です。
鮮度と品質を保つために、鹿児島県内の自社工場にて豊かな鹿児島の地で採れる茶葉を美味しい茶へ仕上げています。

生産工場
製造機械1 製造機械2 製造機械3

食品安全認定について

池田製茶では国内外の食品安全に関する認証基準を守っています。
今後も世界標準の安全性と品質を保つために、認証システムの重要性を重んじ
質の高いサービスとお客様が信頼できる体制を整えてまいります。

FSSC 22000 認証

FSSC 22000 Food Safety System Certification

ECOCERT

有機 JAS 認証

USDA

USDA(米農務省)オーガニック認証

コーシャ認証

コーシャ認証

未来への取り組み

昔から愛飲されているお茶ですが、実はまだその魅力が十分に解明されていない点も多くあります。
そこで、私たちはその茶の葉を使用した商品や、新たな価値を提供していけるように研究を進めています。
例えば、製菓メーカー、バイヤーによる商品の提案をいただき、開発にご協力いただく機会も増えたり、
人々の食材の認識に変化が見られる中で、茶葉を活用した飲食業者による新商品の提案もございます。
産地の分析、大学との連携を通じて、茶葉に含まれる要素が多く解明される未来を見据えています。
また、お茶を楽しむ体験の提供を通じて、新たな理解を世代を超えて行っています。

卸売りをスタートするまで

お問合せ

まずはお問合せ

ご連絡

弊社担当より
ご連絡

商談

ヒアリング後、
お得意様と商談

卸売り開始

卸売りのスタート